-
-
さっぽろ創世スクエアオープン内部HTBやホールがキレイだった話
2018/4/26
札幌市中央区の都心部についにオープンする巨大施設「さっぽろ創世スクエア」。 とてもキレイなオフィスビルでもあるので、入れる部分に入館してきました。 無料自転車駐輪場の話題は下記にもあります! &nbs …
-
-
札幌市中央区に無料駐輪場オープン・さっぽろ創世スクエア
2018/4/26
札幌市中央区に無料駐輪場がオープン。オープンは2018/4/17。 場所は「さっぽろ創世スクエア(北1西1)」になる。 さっぽろ創世スクエア無料駐輪場の基本情報 利用料金:無料 利用可能時間:朝6時か …
-
-
札幌の宿泊はスパ/サウナつきカプセルホテルのニコーリフレがオススメ。実際に泊まってみた
2018/3/11
札幌に観光に行きたい本州民の方からすると、ホテルの宿泊代ってバカにならない。 試しに、じゃらんから雪まつりシーズンのホテルを検索してみると、 4万円代が一番最初に出てきて絶望だ。これに加えて、イベント …
-
-
腹いっぱい焼き肉「太好了(タイハーラ)」すすきの店
2015/9/4
札幌で焼き肉といえばだるまさんが有名ですが、地元のオススメとして、「太好了(タイハーラ)」のすすきの店もおすすめします。北海道といえば羊肉・ジンギスカン! 腹いっぱい肉「太好了(タイハーラ)」すすきの …
-
-
札幌のグルメ集結~オータムフェスト2015 9/11から
2015/9/4
秋といえばおいしいもの!大通公園が「食」の宝庫になるイベントが9月11日からスタートします。それが8年目になる「オータムフェスト2015」です。 オータムフェスト2015概要 オータムフェストは大通公 …
-
-
接待で個室でおいしいお肉を食べるなら高麗亭(コウライテイ)一択
2015/8/5
お仕事で焼肉コリアンレストラン高麗亭(コウライテイ)さんを訪れた。本場の韓国料理が個室で思いっきり楽しめるので、接待にオススメである。 お肉の鮮度がとにかくおいしい カルビがとにかくおいしかった。後述 …
-
-
札幌駅のラーメン共和国でラーメンするなら空(そら)の味噌で決まり
2015/8/5
札幌駅のラーメン共和国でどこのラーメンにしようか悩むことってありませんか?札駅のラーメン共和国でそんな悩むくらいならもうすぐに「空(そら)の味噌」で決まりです。 金メダルのような「空」のマークはおなじ …
-
-
すすきのラーメン館2階のまこと屋さんが食べやすくてヘルシー
2017/10/31
すすきのに全国各地からおいしいラーメンを集めた「ラーメン館」なるものができてから一度行ってみたかったので突入してきた。最初に食べたのは20店舗ものチェーンを持つ大阪の人気ラーメン「まこと屋」さん。 ト …
-
-
8秒でボリューム大なカツカレーに遭遇!印度 北2条店
2017/10/31
札幌グランドホテルのすぐそば、中央区北2条の地下に、いつも着席わずか8秒で提供される(あくまで筆者の体感です)ボリューム大なカレー屋さんがある。それが印度 北2条店。 観光客よ、コレが札幌の地元人が食 …
-
-
ファミレスも肉ステキ・ヴィクトリアステーション
2017/10/31
どこも似たような雰囲気だから入りやすい、いつも同じ高品質の味が楽しめる、それがチェーン店のいいところですよね。いつも変わらない味をおいしくたのしめるというのはとってもいいことだと思うんですよ。今回はビ …
-
-
軽く食べられる味噌カツ丼「海へ」
2017/10/31
時計台の向かいにあるサンクスのヨコに地下へと続く入り口がある。それが海鮮のお店「海へ」。札幌市内にもチェーン展開が複数あり、今回はランチに訪れた。メニューは味噌カツ丼。 520円だとこれでイイ感じがす …
-
-
チューリップ・ザンギにベルトを巻きたい「定食チャンピオン」
2017/10/31
札幌の都市圏中心部から市電で離れて15分ほど。生活感の溢れる市電通り沿いにその定食屋さんはある。「定食チャンピオン」である。看板メニューに思えるのはその形からかわいいチューリップ・ザンギ(鶏唐揚げ)だ …
-
-
札幌円山で十勝牛肉のハンバーガーにかぶりつく「Rana」
2017/10/31
札幌中央区にある閑静な住宅街が知る人ぞ知る「円山エリア」だ。この円山エリアに、すっっっっごくボリューミィなハンバーガー屋さんがある。十勝牛肉のニクジルたっぷりなハンバーガーで、女子は二人で一つでも申し …
-
-
焼肉なのに甘く溶ける!「焼肉グルマンズいとう」
2014/11/26
グルマンズいとうさんへ食べに行った。とてもおいしいお肉が食べられた。稀少部位が食べられることでも、肉付きにはたまらないともう。グルマンズいとうさんで初めて「こころ」や「ひうち」なんていう独特の言い方が …