札幌で安く筋トレできる施設まとめ

札幌で安くガチで筋トレできる施設まとめ

札幌の筋トレ民の皆さま。体、鍛えてますか?

今回は、札幌近郊でワンコインでがっつりと追い込めちゃうジムや体育館をまとめてご紹介します。

北ガスアリーナ46 トレーニング室/ウェイトリフティング室

筋トレするなら北ガスアリーナ

¥390でトレーニング室とウェイトリフティング室の利用が可能。

北ガスアリーナのトレーニング室2

北ガスアリーナのトレーニング室1

トレーニング室にはたくさんのマシンが並んでおり、おそらくこの価格帯のジムとしては札幌で一番マシン数が多い。多くの部位を鍛えることができるため、マシンを一回りするだけで全身追い込める。あと、バーベルの重量が20kgまであるのが嬉しい。

 

北ガスアリーナウェイトリフティング室

北ガスアリーナ ベンチプレス

ウェイトリフティング室ではバーベルトレーニングができる。

 

スペースが広いのでデッドリフトしやすいのが良い。ベンチプレスにはセーフティバーがないので注意したい。

若干ガチ勢が多いので、初めての人は気後れしちゃうかもしれません(笑)

 

詳細レポはこちら↓

札幌の筋トレ民歓喜 北ガスアリーナのトレーニング室はかなり追い込める

 

東区体育館 トレーニング室

札幌東区体育館

¥390でトレーニング室が利用可能。学生多め。水曜日は指導員がいる。

トレーニング室内観

セーフティラック

マシンの数は普通。主婦やおじいちゃんおばあちゃんがゆったり筋トレできるイメージです。

 

一応バーベルもあり、ベンチプレス、スクワット、デッドリフトが可能です。ただデッドリフトはスペースが狭く、若干やりづらい。

フリーウェイトの交代表

バーベルトレーニングの場所には交代表なるものがあり、名前を書けば30分間占有できる。マナーの悪い客が長時間バーベルを占有するということもなく、トレーニングがやりやすい。

とても気軽でオススメのジムです。

詳細レポはこちら↓

札幌で安く集中して筋トレするなら東区体育館のトレーニングジムが最高

 

西区体育館・温水プール トレーニング室

西区体育館のトレーニング室

西区体育館・温水プール

料金は¥390。マシンの数は若干少ないが、ガチ勢が少なくのんびり体を動かすことができる。

バーベルはないので注意。

温水プールが併設されており、有酸素運動をがっつりやりたい方にはうってつけかもしれない。

 

用途に合わせたおすすめランキング

どの施設もべらぼうに安く、どこに行っても良い筋トレになること間違いなしです。

最後にあなたのタイプ別にオススメの施設をランキング形式で紹介いたします。

まずは運動不足解消。のんびり鍛えたい方向けランキング

  1. 西区体育館
  2. 東区体育館
  3. 北ガスアリーナ46
そこまでガチガチに鍛えたくはない。あくまで健康維持のために通いたいという方向け。あと、ガチ勢がちょっと怖い。みたいな方。西区体育館がオススメです。ランニングマシンやプールなどを使ってのんびり健康的に運動すると最高。

 

体をデカくしたい、モデルのような体型になりたい。がっつり鍛えたい方向けランキング

  1. 北ガスアリーナ46
  2. 東区体育館
  3. 西区体育館
ベンチプレスをバリバリにやりたい。本格的に鍛えて体をムキムキにしたいという方には北ガスアリーナ46がオススメ。ウェイトリフティング室がかなり広く、デッドリフトやスクワットがやりやすいのが良いです。

 

トレーニングにオススメのプロテイン エクスプロージョン

さて、トレーニングを終えた方に朗報。

バリバリ鍛えたいという方はプロテインが必須ですね。

僕がオススメするプロテインはズバリ、エクスプロージョンのプロテイン ミルクチョコレート味 です。

エクスプロージョン プロテイン 100%ホエイプロテイン ミルクチョコレート味 3kg 日本製 男性 女性 X-PLOSION

価格:5,994円
(2020/1/17 13:09時点)
感想(59件)

高タンパク低脂質・低炭水化物

成分は下記です

栄養成分表示(1食30g当たり)
エネルギー・・・・・・・・・・119kcal
たんぱく質・・・・・・・・・・20.9g
脂質・・・・・・・・・・・・・2.9g
炭水化物・・・・・・・・・・・3.6g
食塩相当量・・・・・・・・・・0.2g

1食のたんぱく質20g越えはあまりありません。脂質炭水化物が少ないのもかなり良い。

 

ミルクチョコレート味うっま

単純に味がうまいから続けやすい。

例えば小腹が空いた時にオヤツの代わりにこのプロテインと低脂肪牛乳を混ぜて飲むとマジでうまい。

腹が減ったらプロテイン、みたいな感じでガンガン飲んでいると、どんどん体がでかくなります(笑)

 

コスパ最強

1kgあたり、1850円は破格。

ザ●スのプロテインなんか1kgで4000円超えるからね?

 

週2の筋トレとプロテイン生活を半年したらこうなった

週2の筋トレとプロテイン生活を半年ぐらい続けたら、こうなりました。

プロテインを飲み続けた結果

腕と方周りが全然違う

下記から買えるので興味のある方は是非〜

エクスプロージョン プロテイン 100%ホエイプロテイン ミルクチョコレート味 3kg 日本製 男性 女性 X-PLOSION

価格:5,994円
(2020/1/17 13:09時点)
感想(59件)

 

  • Writer
””

Y平

札幌のWebデザイナー。オモコロライターも。Webデザイン、Web集客、コーダーできます。2016年に7年勤めた富士通を退職→零細Web制作会社→札幌大手Web制作会社に転職。幼い娘とウサギ、嫁を養う。WordPressが大好きかつ得意なのですが、全然WordPress案件ありません。WordPressで困っている方、まじで気軽に声かけて。WordPressがやりたくて仕方ないの。