目的別– category –
-
子連れに大人気 円山動物園のゾウ舎に行ってきた
先日の2019年3月12日に円山動物園のゾウ舎がオープンしました。 円山動物園は長い間ゾウがいなかったので、結構地元では盛り上がっており、僕もその盛り上がりに乗るべく、娘と一緒に行ってきました。 【要約】 象舎は若干混んでいたが、すぐに入れた 中は... -
【子連れ】円山動物園でエランドの親子が公開
円山動物園で生まれたばかりのエランドの子供と、あわせて母親の公開が7/30からスタートしました。 公開されているのは午後のみになります。 この夏休みシーズン、エランドを見に親子連れで円山動物園へ足を運んでみてはいかがでしょうか。 【エランドの親... -
創世スクエアHTBまつり10/12(金)/13(土)/14(日)
創世スクエアで「創世スクエアHTBまつり」というイベントが開催されることが発表された。 日程は、10/12(金)10/13(土)10/14(日)の秋の週末である。 【創世スクエアHTBまつりの会場は?】 会場になるのは「さっぽろ創世スクエア」とちょっと離れては... -
【ステラ9】そらのひろば(札幌ステラプレイス屋上に広場)が子連れで行けそうで楽
札幌駅ステラプレイスの屋上に、そらのひろばというスペースができました。 ステラ9(そらのひろば)という名称で、無料で入れます。今後イベントなどを行う場所になっていくとのことです。 [st-kaiwa-1216]琴忍と申します。今回息子連れて、「そらのひろ... -
札幌東区の子育てサロン チェリーランドに行ったら餅つき大会やってて父娘大ハッスル
先日(と言ってもだいぶ前。年始ぐらい)1歳の娘を連れて元町北27条会館の子育てサロン「チェリーランド」に行って来た。 チェリーランドはいつも行ってる子育てサロンで、広いホールでとにかく子供を走り回らせれるので重宝していた。 なるべく日中は子供... -
札幌東区元町にあるオススメの子育てサロン(随時更新中)
子育てって大変ですよね。いくら子供が可愛いとは言え、理由も分からずグズグズしている子供の相手をしていると、親も気が滅入ってくると言うもの。 そんな時に便利なのが子育てサロンです。 子育てサロンとは、子育てをしている保護者やそのお子さまが同... -
札幌市中央区に無料駐輪場オープン・さっぽろ創世スクエア
札幌市中央区に無料駐輪場がオープン。オープンは2018/4/17。 場所は「さっぽろ創世スクエア(北1西1)」になる。 【さっぽろ創世スクエア無料駐輪場の基本情報】 利用料金:無料 利用可能時間:朝6時から深夜0時 原付き自転車:不可 さっぽろ創世スクエア... -
札幌の宿泊はスパ/サウナつきカプセルホテルのニコーリフレがオススメ。実際に泊まってみた
札幌に観光に行きたい本州民の方からすると、ホテルの宿泊代ってバカにならない。 試しに、じゃらんから雪まつりシーズンのホテルを検索してみると、 4万円代が一番最初に出てきて絶望だ。これに加えて、イベント時にはべらぼうに高くなる飛行機代もある。... -
札幌の円山動物園が子連れに人気。動物と触れあえる「こども動物園」コーナーが最高
子供を動物園に連れていって、イキイキとした動物を見せてあげたい。でもたいていの動物園って遠くからチラッと動物が見えるだけだし、子供は楽しめるのかな……レンタカーを借りるのも大変だし、混むとぐずるしなあ…… そんな風に週末の予定に悩むお父さんお... -
秋限定の札幌「きのとや」栗スイーツ マロンパイが濃ゆい旨さ
北海道のスイーツで秋の季節といえばまず栗が思い浮かぶ。栗のスイーツをお菓子の老舗きのとやさんで選ぶなら、毎年秋に限定発売されるマロンパイ。 さくさくのパイ生地のなかから登場するおおぶりの栗。マロンペーストがふんだんに入っているので、紅茶や...
1