-
このサイトで重大なエラーが発生しました。とWordPressで表示された時の手っ取り早い対処法
このサイトで重大なエラーが発生しました。とWordPressで表示された時の対処法です。正直原因突き止める記事ではありません。 このエラーが表示されると管理画面にもはいれなくなるので、いろいろ頭も真っ白になりますね。 全ページがこの表示でサイト全体... -
ウーバーサジェストに類似するウェブサイト調査項目追加
ウーバーサジェストに類似するウェブサイト調査項目が追加されました。 これで競合ドメインの設定が楽になりますね。 【ウーバーサジェストに類似するウェブサイト調査項目が追加されました】 -
札幌で安く筋トレできる施設まとめ
札幌でワンコインで筋トレできる施設をまとめました。ほとんどが区営のジムや体育館なんですが、バーベルトレーニングができるところもあったりします。 -
札幌の筋トレ民歓喜 北ガスアリーナのトレーニング室はかなり追い込める
料金は¥390。バーベルトレーニングもできる。ダンベルは20kgまで。マシンがとにかく豊富なので、きちんと追い込める。区営のトレーニング室の中で最高レベルの施設だと思います。 -
札幌のうさぎのペットホテルならゆめみるうさぎがオススメ
料金は¥2,160、メール予約可能。標準の餌で良ければ特に持ち込みも必要なし。ウサギを知り尽くしたスタッフが世話をするので、もしもの時も安心できる。信頼できるうさぎのペットホテルだと思います。 -
決済アプリPring(プリン)が北洋銀行に対応した&提携外の銀行に送金する裏技紹介
僕は副業の口座が楽天銀行、本業の口座に北洋銀行や北海道銀行、みずほ銀行を使っています。 時々、北洋銀行から楽天銀行にお金を送金したい場面があるんですが、振り込みでは手数料がかかってしまうし、いちいちATMで出金→入金するのも結構面倒です。 そ... -
子連れに大人気 円山動物園のゾウ舎に行ってきた
先日の2019年3月12日に円山動物園のゾウ舎がオープンしました。 円山動物園は長い間ゾウがいなかったので、結構地元では盛り上がっており、僕もその盛り上がりに乗るべく、娘と一緒に行ってきました。 【要約】 象舎は若干混んでいたが、すぐに入れた 中は... -
Jコインペイで北洋銀行と北海道銀行間で手数料0円で振込みをする方法
例えば夫婦別で口座を持っていて、旦那の口座が「みずほ銀行」で、妻の口座が「北海道銀行」とかだと、お金のやりとりがめんどくさいですよね。 片方の口座から出金して、もう一方の口座に入金して〜など。共働きで働いている方だとATMに行くのも億劫です... -
新 苗穂駅の駅舎の画像や写真・見どころや使い勝手まとめ
JR札幌駅から1駅の苗穂駅。2018年11月についに新しい駅舎に移転リニューアルしましたね。 今回は「新・苗穂駅」の駅舎の画像や写真・見どころや使い勝手などを実際に行って調べてみました。 【ポイント要約】 キレイな新しい苗穂駅駅舎 子連れに重宝する創... -
【海外留学】札幌の留学エージェントおすすめ(2021年:令和3年版)はじめて海外留学を考える時のおすすめ
北海道札幌に暮らしていると、なかなか外に出る機会がありません。 そのため、道外に仕事や進学を考えたり、海外に進学・旅行にいくというのに抵抗がある人も多いです。 今は気軽に留学できます。 『今の状況を変えたい』 『何か新しい事に挑戦したい』 『... -
【子連れ】円山動物園でエランドの親子が公開
円山動物園で生まれたばかりのエランドの子供と、あわせて母親の公開が7/30からスタートしました。 公開されているのは午後のみになります。 この夏休みシーズン、エランドを見に親子連れで円山動物園へ足を運んでみてはいかがでしょうか。 【エランドの親... -
創世スクエアHTBまつり10/12(金)/13(土)/14(日)
創世スクエアで「創世スクエアHTBまつり」というイベントが開催されることが発表された。 日程は、10/12(金)10/13(土)10/14(日)の秋の週末である。 【創世スクエアHTBまつりの会場は?】 会場になるのは「さっぽろ創世スクエア」とちょっと離れては... -
【ステラ9】そらのひろば(札幌ステラプレイス屋上に広場)が子連れで行けそうで楽
札幌駅ステラプレイスの屋上に、そらのひろばというスペースができました。 ステラ9(そらのひろば)という名称で、無料で入れます。今後イベントなどを行う場所になっていくとのことです。 [st-kaiwa-1216]琴忍と申します。今回息子連れて、「そらのひろ... -
札幌東区の子育てサロン チェリーランドに行ったら餅つき大会やってて父娘大ハッスル
先日(と言ってもだいぶ前。年始ぐらい)1歳の娘を連れて元町北27条会館の子育てサロン「チェリーランド」に行って来た。 チェリーランドはいつも行ってる子育てサロンで、広いホールでとにかく子供を走り回らせれるので重宝していた。 なるべく日中は子供... -
札幌東区元町にあるオススメの子育てサロン(随時更新中)
子育てって大変ですよね。いくら子供が可愛いとは言え、理由も分からずグズグズしている子供の相手をしていると、親も気が滅入ってくると言うもの。 そんな時に便利なのが子育てサロンです。 子育てサロンとは、子育てをしている保護者やそのお子さまが同... -
さっぽろ創世スクエアオープン内部HTBやホールがキレイだった話
札幌市中央区の都心部についにオープンする巨大施設「さっぽろ創世スクエア」。 とてもキレイなオフィスビルでもあるので、入れる部分に入館してきました。 無料自転車駐輪場の話題は下記にもあります! 【めっちゃ未来的なさっぽろ創世スクエア】 ... -
札幌市中央区に無料駐輪場オープン・さっぽろ創世スクエア
札幌市中央区に無料駐輪場がオープン。オープンは2018/4/17。 場所は「さっぽろ創世スクエア(北1西1)」になる。 【さっぽろ創世スクエア無料駐輪場の基本情報】 利用料金:無料 利用可能時間:朝6時から深夜0時 原付き自転車:不可 さっぽろ創世スクエア... -
札幌の宿泊はスパ/サウナつきカプセルホテルのニコーリフレがオススメ。実際に泊まってみた
札幌に観光に行きたい本州民の方からすると、ホテルの宿泊代ってバカにならない。 試しに、じゃらんから雪まつりシーズンのホテルを検索してみると、 4万円代が一番最初に出てきて絶望だ。これに加えて、イベント時にはべらぼうに高くなる飛行機代もある。... -
札幌東区でおいしいメロンパンとむしパンを食べるなら、専門店のfiolaが最高
引用:パン教室・メロンパン・むしぱん専門店 fiola [フィオラ] どさんこワイドに紹介された、東区のメロンパン・むしぱん専門店「fiola」にお邪魔してきました。fiolaはもともとパン教室を開いていたオーナーが、是非売ってくれと頼まれてメロンパンを売... -
おいしいおにぎりが食べたい?ありますよ。札幌に。
おにぎり。 それは日本人が生まれた時から誰もが食べたことのある伝統的料理。 自宅でも簡単に作ることができ、手軽に食べることができます。 とてもシンプルではありますが、こだわると意外と奥が深い日本料理です。 普段はコンビニや居酒屋で食べること...